今回は、羽田空港の第一ターミナルを利用する方のために、空港時間をより楽しく快適に過ごせるよう
店舗情報や便利なアクセス、まだ知れ渡っていない穴場スポットなどを詳しくご紹介していきます。
羽田空港第一ターミナルって?
羽田空港には、3つのターミナルがあり、国内線が発着する第1・第2ターミナルと国際線第3ターミナルがあります。
第1ターミナルを利用する航空会社は、主に日本航空(JAL)、スカイマーク(SKY)、スターフライヤー(SFJ/関西(大阪)・山口宇部・北九州・福岡空港便)の3社です。
B1階~6階、その上の屋上まである建物には、到着・出発ロビーの他にも様々なショップやレストランがあり、商業施設として旅行者だけではなく一般の方も楽しむことができます。
特に旅行の初日と最終日は時間に余裕を持って空港内で長く過ごす方も多いですし
初めて羽田空港を利用する方や頻繁に利用しない方もたくさんいます。
初日と最終日も旅行の内ですし、暇を持て余してじっと出発するまで待っているよりも
せっかくなら空港にいる時間も有効活用して充実した時間を過ごせたほうがいいですよね。
フライトの待ち時間を有効に活用したい、休日にお出かけしたい、空港の雰囲気を楽しみたい、という方々が気軽に楽しめるスポットがたくさんあります!
そんな魅力ある羽田空港国内線第一ターミナルを、ぜひチェックしてみましょう☺︎
羽田空港第一ターミナルまでのアクセス方法
車・バイクをご利用の方
空港内の道路は、様々な建物・方面への分岐や、各方面からの合流がたくさんあります。
また道に迷われた方は、第一ターミナル「到着」と、第二ターミナル「到着」間を行き来する環状道路を走行し、目的地への分岐を把握された後、移動される事をおすすめします。
環状道路は黄色い車線となっています。
⚠️ 旅客ターミナル前の道路については、バス停が設置されており、その周辺は駐停車が禁止されているので注意しましょう。
電車・モノレールをご利用の方
羽田空港は、京急線と東京モノレール線と直結しています。
路線図、所要時間は上記のとおりです。
運行スケジュール、運賃等の詳細は各社サイトをご覧ください↓
京急電鉄ホームページ:03-5789-8686(平日9:00~19:00 土日休日9:00~17:00)
東京モノレールホームページ:050-2016-1640(平日10:00~17:00 土日休日10:00~17:00)
高速バス・路線バスをご利用の方
羽田空港は東京、神奈川、千葉、埼玉ほか関東地域各所と空港バスで結ばれています。
到着便の方は、羽田空港旅客ターミナル内にてバス運行スケジュールをご確認の上、バス乗車券カウンターまたはバス券売機にて、乗車する前に乗車券を購入します。
バスの時刻表は、運航会社のWEBサイトをご確認ください。
⚠️羽田エアポートガーデンから出発するバスについては、羽田エアポートガーデンのWEBサイトをご確認ください。
羽田空港第一ターミナル駐車場・料金
羽田空港には、P1からP5までの5つの併設駐車場があり、ターミナルと連絡通路で接続されています。
P1・P2が第1ターミナル、P3・P4が第2ターミナル、P5が第3ターミナルとそれぞれ繋がっています。
P1・P2駐車場・保安検査場
国内線の第1ターミナルに直結している『P1・P2 駐車場』は
【JAL・JTA(日本トランスオーシャン航空)・SKY(スカイマーク)・SFJ(スターフライヤー)】を利用する方に便利です。
さらに、利用する保安検査場からより近くの駐車場を把握しておくと駐車してから保安検査場まで効率良くスムーズに辿り着くことができます。
P1駐車場:保安検査場A → SFJ(スターフライヤー)
P1駐車場:保安検査場B.C → JAL(中国・四国・九州・沖縄方面)
P2駐車場:保安検査場E.F → JAL(北海道・東北・北陸・東海・近畿方面)
P2駐車場:保安検査場G → SKY(スカイマーク)
<ポイント>
JAL(日本航空)は行き先によってチェックインカウンターの場所が異なり、北海道・東北・北陸・東海・近畿方面へ向かう場合は北側、中国・四国・九州・沖縄方面へ向かう場合は南側に向かうとスムーズです。
P1・P2駐車場料金
羽田空港の併設駐車場(P1〜P4駐車場)については基本的に同じ料金になります。
P1~P4駐車場は、通常期と多客期(GW・夏期・年末年始)とで料金設定が違うことが特徴です。
通常期料金 | 多客期料金 | |
24時間毎最大料金 | 1,530円 | 2,140円 |
時間料金 | 1日目 150円/30分毎 2日目以降 300円/1時間毎 | 通常期料金と同じ |
※入庫から5時間まで 30分毎/150円(入場から30分以内の出庫無料)
※5時間を超えて24時間まで 1,530円
※24時間以降、24時間毎1,530円を上限に1時間毎/300円
※P2.P3.P4駐車場利用可能期間 最長14日間(P1除く)
⚠️ 多客期の駐車のうち、最初の 3 日間の 24 時間毎の最大料金が 2,140 円になります。
詳細は “羽田空港公式サイト駐車場ページ「駐車料金」” をご確認ください。
羽田空港P2・P3駐車場の料金シミュレーションができるサイトはこちらからお試しください。
実際に駐車場を利用したい日時を入力することで簡単に駐車場料金が計算されます。
また、料金割引制度に関しては障がい者割引のみになります。
身障者割引対象の手帳等を提示すると、料金(予約料金も含む)が半額になります。
⚠️ 国内線P1〜P4駐車場と国際線P5駐車場で申請方法が異なるので事前に確認しておきましょう。
羽田空港第一ターミナルの施設・サービス
羽田空港第一ターミナルには子供から大人までたくさんの方が楽しめる施設がたくさんあります。
お土産といえばココ!空港限定品も勢揃い
❶PIER
羽田空港限定商品をはじめ、定番の東京みやげや、老舗の和菓子、話題の最新スイーツなど、色々なお土産がバラエティ豊かに揃うお土産ショップ。
営業時間も朝6時からと、朝早くから営業しているので早朝便を利用する方にも便利です。
時間に余裕を持って行き、何を買うかゆっくり選ぶ時間を確保することをおすすめします。
【営業時間】06:00~20:30
❷The MAPLE MANIA(ザ・メープルマニア)
The MAPLE MANIAの「メープルバタークッキー 32枚入 羽田空港限定パッケージ」は、口に入れた瞬間に広がるメープルの香りとバターのリッチな風味が特徴的なスイーツです。
メープルシュガーを練り込んだサクサクのクッキーに、バター風味のチョコを挟んでいます。
チョコレートが加わることで深みとコクが増して風味がより豊かになっています。
発売当初から愛されている人気No.1商品!一度食べたら手が止まりません…!
【営業時間】6:00〜20:30
進化したグルメ!人気カフェの穴場スポット
①Hitoshinaya
第1ターミナル2Fの出発ロビー、北ウィングにある和食専門店。
日本料理界の「現代の名工」に選ばれている 長島博氏 が料理を監修し、オープンキッチンのカウンターで構成された店内は、海外でも多くの受賞歴を持つ建築家・ 松井亮氏 が手掛けています。
料理、空間ともに空港の出発ロビーとは思えないような、開放感のある空間・こだわりの雰囲気を感じられます。
最大の特徴は、ワンメニューで勝負している3つの和食専門店が、ひとつの軒先でつながっているというところ。
朝5時半から営業している、だし餡で食べる朝粥定食などを提供する 「あさごはん」
旬の食材を使用し、彩りよく華やかに盛り付けた 「どんぶり」
北海道産蕎麦粉を100%使用し、出汁、そば、本わさびの香りを楽しめる 「十割そば」 が軒を連ねています。
【営業時間】
あさごはん/05:30~19:00(L.O 18:30)
どんぶり・十割そば/11:00~19:00(L.O 18:30)
②スターバックスコーヒー THE HANEDA HOUSE5階店
アメリカシアトル生れのスペシャルティ コーヒーストア。
高品質のアラビカ種コーヒー豆から抽出したエスプレッソがベースのバラエティ豊かなドリンクやペストリー、サンドイッチを楽しむことができます。
そんな世界中から愛される「スターバックス」が第一ターミナルには2店舗存在します。
大体の方は、マーケットプレイス3階店に行かれる方が多いと思います。
ですが、実はまだ知れ渡っていない穴場にあるスターバックスが存在するんです!
それが THE HANEDA HOUSE5階店 です。
店内から飛行機の離着陸、さらに富士山も一緒に見える羽田空港唯一の場所です。
営業時間も朝6時半から夜21時までなので、飽きることがない景色が一日中堪能できます。
【営業時間】6:30〜21:00
スターバックスコーヒー羽田空港第1ターミナルTHE HANEDA HOUSE5階店公式サイト
スターバックス コーヒー羽田空港第1ターミナルマーケットプレイス3階店公式サイト
羽田空港第一ターミナルで待ち時間を過ごすなら
展望デッキ
展望デッキは6F・屋上階と2階構成なので十分広く、ご家族でゆっくり過ごせる場所です。
360度パノラマで広がる空港らしい景色を楽しめます。
ダイナミックな飛行機の離発着を直近で見れる人気スポットです。
6:30~22:00まで入ることができるので、早朝や夜のフライトの前にちょっと立ち寄ることができますし、小さなお子様連れの方にも空港時間を存分に楽しめる嬉しいスポットです。
【開放時間】6:30〜22:00
以上、羽田空港第一ターミナルについてご紹介いたしました!
羽田空港には、旅の予定がない日でも足を運びたくなるような観光スポット、美味しいグルメやおみやげ、まだ知れ渡っていない穴場スポットなど、あらゆるところに新しい発見があります!
ぜひ旅に出る前の時間や、お休みの日のお出かけの際に、羽田空港を堪能してみてください ☺︎
羽田空港の駐車場バレーサービスはこちら
羽田空港に車で向かいたいけど駐車場の予約が取れない方は
フライトパーキングのX(Twitter)でリアルタイム通知してますのでチェックしてみてください!
質問やお問い合わせは公式LINEにて承っております。
ご予約やお問い合わせはメールやお電話でもご対応可能です。(※バレーサービスのみ)
その他、ご不明点がありましたらお気軽にご相談下さい。
☏: 03-6824-2124
コメント