【リアルタイム更新】羽田空港NewsFeed
- 自衛隊の演習中に撮影された「まさかの光景」に注目集まる 「高解像度で見たい」との声も(乗りものニュース)on 2025年11月2日 at 7:12 AM
陸上自衛隊の西部方面隊は2025年10月31日、自衛隊統合演習中に撮影された珍しい写真を公式Xで公開。投稿は既に32万回以上表示され、注目を集めています。 自衛隊の統合演習は10月20日から31
- たった1編成だけの「豪華2階建てJR特急」そのバブルっぷりがすごかった! 今は姿を変えて“転職”(乗りものニュース)on 2025年11月2日 at 6:12 AM
JRが新造した特急形電車の中でたった1編成しか造られなかったレア車両が、371系です。登場のきっかけは、小田急電鉄の車両更新でした。 1988(昭和63)年、小田急小田原線からJR東海御殿場線に
- これ「カローラ」なんですか…? ちょっとカッコよすぎないですか? “国民車”が激変「万人受けは狙ってません」(乗りものニュース)on 2025年11月2日 at 5:12 AM
2025年10月30日~11月9日の期間で、「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」が開催されています。トヨタは今回、次期型「カローラ」を示唆するコンセプトモデルをショーへ出展しましたが、今ま
- 南北に長ぁ~~い半島を“縮めた!?” 海沿い大動脈「のと里山海道」のスゴさとは? 超ロング“格安”有料道路→無料化の恩恵(乗りものニュース)on 2025年11月2日 at 3:12 AM
本州のほぼ中央から日本海に長く伸び、その多くが石川県に属する「能登半島」は、多くの人が想像する以上に巨大です。県庁所在地である金沢市からの直線距離でも、能登半島北部の輪島市までは約95km、先端に近
- 巡航ミサイルに「日本製エンジン」搭載へ!? その“現実味” ウクライナも熱望の破壊力(乗りものニュース)on 2025年11月2日 at 2:42 AM
2025年10月17日、ロイターなどの複数メディアが、ドイツの防衛装備品メーカーであるタウルス・システムズ(以下タウルス)と川崎重工業が、巡航ミサイル向けエンジン技術で協力を検討していると報じました
- 「日本一デカいアウトレット」さらに進化中! 将来は「未来の乗り物」のハブに? 歴史的な瞬間が公開(乗りものニュース)on 2025年11月2日 at 1:42 AM
店舗面積が日本最大のアウトレットである御殿場プレミアム・アウトレット(静岡県御殿場市)で、未来の乗り物の実用化に向けた動きが着々と進んでいます。三菱地所と三菱地所・サイモン、AirXの3社は2025
- 「2年という期間はあまりにも短い」 ANA系「コスパ最強航空」なぜ短命に? 「乗れば分かる良さ」を活かし切れなかった“苦渋の決断”の要因(乗りものニュース)on 2025年11月2日 at 12:42 AM
ANAグループの航空会社「AirJapan」が、2026年3月末をもって運航を休止します。同社はANAグループの“第3ブランド”として2024年に運航を開始しました。ANAホールディングスの芝田浩二
- 「空飛ぶホワイトハウス」から見た日本の絶景に反響多数! 「時代を超越した美しさ」との声も 鮮明な映像が公開(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 11:42 PM
米ホワイトハウスのキャロライン・レビット報道官は2025年10月29日、米大統領専用機「エアフォースワン」の機内から見た富士山の映像を公式Xに投稿。既に249万回以上表示され、大きな注目を集めていま
- いよいよ「水素エンジンの大型船」続々登場へ! “化石燃料へ回帰”でもむしろ安くなる? 国内3社で世界をリード(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 11:12 PM
国が「海事産業の競争力を高めるゼロエミッション船の実現に向けた重要なステップ」と位置付ける舶用水素エンジンの実現に向けた取り組みが着々と進んでいます。開発を進める川崎重工業、ジャパンエンジンコーポレ
- 「ぼく、シマエナガ。鏡餅ぬいぐるみ」発売。お正月を彩る“雪の妖精”でぬい活エンジョイ(トラベル Watch)on 2025年11月1日 at 11:00 PM
フタバは10月30日、「ぼく、シマエナガ。鏡餅ぬいぐるみ」を発売した。価格は2970円。全国約100か所の郵便局店頭、郵便局のネットショップ、フタバオンラインショップで取り扱う。 北海道に生息す
- 伝説の楽しいバイクが“子持ちししゃも”みたいなフォルムに!? スズキの「電動バンバン」このまま市販化? JMSで披露(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 10:42 PM
2025年11月9日まで東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」でスズキが二輪・四輪とも多数のコンセプトモデルを出品しています。このうち二輪で特に注目を浴びたのが、「
- 不審船や密漁船を見逃すな! 海保の新鋭「シーガーディアン」お披露目 なぜ“九州のローカル空港”が拠点に?(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 10:12 PM
北九州空港開港20周年記念イベントの一環として2025年10月26日(日)、「北九州空港まつり」が開催されました。 北九州空港には海上保安庁の北九州航空基地もあるため、イベントの開催に併せて一般
- 戦場の「どこでも渡河橋」最新型を英陸軍が導入へ! 最新の“太っちょ戦車”もお手の物!?(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 9:12 PM
イギリス国防省は2025年10月30日、ドイツと共にゼネラル・ダイナミクス・ヨーロピアン・ランド・システムズ–ブリッジ・システムズ(GDELS)から、改良型M3水陸両用架橋・渡河システム「M3 EV
- JALに驚愕の旅客便出現 「成田空港発”成田JAL格納庫”行き」なぜ? 「多分日本初」の珍区間誕生の経緯とは(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 10:42 AM
2025年11月1日、パイロットが「おそらく日本初」と話す珍しい区間の旅客チャーター(貸切)便が、JAL(日本航空)によって運航されました。区間は「成田空港国内線ターミナル発、成田空港内のJAL格納
- ぐんまちゃん、3県境に立つ!! 危うく“さいたまちゃん”“とちぎちゃん”になりかけ、心配のコメントも(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 10:12 AM
群馬県の公式マスコット「ぐんまちゃん」の公式Xは、2025年10月28日、群馬県・栃木県・埼玉県にまたがる3県境に立つ動画を投稿しました。 3県境は、渡良瀬遊水地の谷中湖の南西に位置し、群馬県板
- 自衛隊の「赤いきつね」「緑のたぬき」ってナニ!? カップ麺ではありません…でも持ってると“栄誉”(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 9:12 AM
正式な式典などで陸海空の自衛隊員が制服を着用しているとき、主に左胸に色とりどりの四角い布状のものが付けられています。これは「防衛記念章」と呼ばれるもので、自衛官の身分、職業、資格、所属、功績などを示
- 「この1路線で一生暮らせる」私鉄6社が1本につながる直通運転「すごく便利です」 ただ「廃止された直通運転」惜しむ声も(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 8:12 AM
「乗りものニュース」では、2025年10月8日(水)から10月15日(水)にかけて、読者アンケートを実施。便利だと思う鉄道の「直通運転(乗り入れ)」や、「復活してほしい直通運転」「今後、直通運転してほ
- ジャパンモビリティーショーの一角に「とんでもない乗りもの」がいたのですが… 確かにEVだが“圧倒的な奇抜さ” 出展したのは東京都!?(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 7:42 AM
2025年11月9日まで東京ビッグサイトで開催中の「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」では、大手自動車メーカーのコンセプトモデルや、最新モビリティが多数出品されていますが、そうしたなかで、
- 念願の「国産主力戦車」ついに納入開始! でも実は、ほぼ韓国戦車に!? どうしてそうなった? トルコ(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 7:12 AM
トルコ政府は2025年10月28日、国産主力戦車「アルタイ(Altay)」を初めてトルコ軍に引き渡したと発表しました。 今回引き渡されたのは3両で、式典にはレジェップ・タイイップ・エルドアン大統
- 「EV界の巨人」の“最初の小型トラック”初公開!「日本市場にアジャストさせてます」一体どこが?(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 6:12 AM
2025年10月29日より東京ビッグサイトで開催されている「ジャパンモビリティー2025(JMS2025)」において、中国のEVメーカー「BYD」は、小型電気(EV)トラック「BYD T35」を初公
- 道路を覆う“スケスケのトンネル”一体どういった意味あるの!? “網”はなにを警戒しているのか(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 5:12 AM
高速道路などを走っていると、まれに金網で覆われたトンネルのような構造物を見かけることがあります。雪国で見られるスノーシェッド(雪覆い)にも似ていますが、こちらは透けており、雪の重みに耐えられそうもあ
- 貫通!「中国地方最長の国道トンネル」広島-鳥取つなぐ直結バイパス開通に弾み ただし予断を許さず?(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 3:12 AM
国土交通省 三次河川国道事務所は2025年10月29日、国道183号「鍵掛(かっかけ)峠道路」で工事中の「鍵掛峠トンネル」(仮称)が貫通し、記念式典を実施しました。 鍵掛峠道路は国道183号の広
- 小泉進次郎“スカジャン外交”ヘグセス長官とのツーショット話題に「いい顔 総裁選のときと全然違う!」(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 2:42 AM
小泉進次郎防衛大臣は2025年10月29日、来日したピート・ヘグセス国防長官とのスカジャン姿のツーショット写真などを公式Xに投稿しました。 小泉防衛相は同日、ヘグセス長官と初めての防衛相会談を実
- 「車庫入れ? 勝手に運んでくれますよ。車そのものを」 立体駐車場メーカーが「夢の駐車場ロボ」JMSで披露(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 1:42 AM
東京ビッグサイトで開催中のジャパンモビリティーショー(JMS)2025にて、三菱重工機械システムが「車両搬送ロボット」を出展しました。 同社は機械式立体駐車場など、三菱重工グループのなかでも大型
- 「ヘタクソ棒」は絶滅してしまうのか? 「かつての定番パーツ」激減の裏で“プレミア価格”になることも!?(乗りものニュース)on 2025年11月1日 at 12:42 AM
かつては新車購入時の定番オプションだったものの、装着されていると運転が”ヘタクソ”だと見られがちなパーツがありました。 それが、いわゆる「コーナーポール」です。コーナーポールはその名の通り、車両
- 最新型「ホンダジェット」JMS2025に降臨! 乗ったら思わず「狭っ!?」→実は“クラス最大級”の広さでした(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 11:42 PM
日本自動車工業会が主催する「ジャパンモビリティショー2025」がいよいよ開幕しました。筆者(宇野 智:モーターエヴァンジェリスト)は一般公開に先駆けて2025年10月29日に開催されたプレスデーに参
- 「P-3Cにやべえレーダーとミサイル12発つけようぜ」海自の“驚愕プラン”って? 狙いとその顛末とは(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 11:12 PM
1980年代の海上自衛隊で、旧ソ連の爆撃機から護衛艦隊を守ろうと、P-3C哨戒機を改造して、米海軍のF-14戦闘機が積んだ長射程ミサイルを12発搭載する「空中巡洋艦」なる構想が考えられました。対潜用
- 山口県宇部市でディズニースペシャルパレード。渡辺翁記念公園にダッフィーバスもやってくる!(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 11:00 PM
東京ディズニーリゾートは、11月2日に山口県宇部市で開催される「第74回宇部まつり」において、東京ディズニーリゾートスペシャルパレードを実施する。 場所は松山町一丁目交差点付近~新町交差点付近(
- 秋の吾妻峡と八ッ場ダム(群馬県)(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 11:00 PM
国指定名勝「吾妻峡」は、利根川の代表的な支流・吾妻川の長野原町から東吾妻町の町境付近にある美しい渓谷だ。ここは数万年以上の浸食作用によってつくられた断崖絶壁の渓谷で、交通の障害そして、この地の経済や
- 「ひたすら対面通行」の高速がついに一部4車線化&最高速度100キロに!「道東道」4車線開通日が決定(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 10:42 PM
NEXCO東日本北海道支社は2025年10月31日、4車線化を進めている道東道のトマムIC-十勝清水IC間のうち、一部区間を11月7日5時から4車線運用にすると発表しました。 4車線化されるのは
- 「数センチ」でここまで違うとは! 日本唯一の「寝台高速バス」新型初公開 寝てみて分かった改良点(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 10:12 PM
日本国内で唯一「フルフラット」になる夜行高速バスの座席ユニット「ソメイユ・プロフォン」の新型が、2025年10月31日に初公開されました。 「ソメイユ・プロフォン」を開発したのは、夜行高速バスを運
- 京急が「有料特急車両」の導入を検討へ 京成と共通化も視野に ベースになる車両は?(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 9:12 PM
京浜急行電鉄と京成電鉄は2025年10月31日、空港アクセスの更なる充実などを図ることを目的とした共同検討に関する合意書を締結したと発表。その中で、京急電鉄が有料特急車両の導入を検討していくことを明
- JTBとJR東海、東京~京都で手荷物の配送サービス開始。駅→ホテル、ホテル→ホテルで当日着(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 9:00 PM
JTBとJR東海は、東海道新幹線を利用した手荷物当日配送サービス「LUGGAGE EXPRESS」を11月1日に開始する。 都内の一部の宿泊施設と京都市内の一部の宿泊施設を対象に、出発地で9時ま
- シチズン プロマスター、「ブルーインパルス」創設65周年記念モデル。日常使いしやすい40mm径(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 9:00 PM
シチズン時計は、「シチズン プロマスター」ブランドから、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の創設65周年を記念した限定モデルを11月1日に発売する。 ケース径40mmのコンパ
- 大韓航空、A350F貨物機を7機発注 A350-1000を一部変更(Aviation Wire)on 2025年10月31日 at 1:32 PM
エアバスは現地時間10月31日、大韓航空(KAL/KE)がA350F貨物機を7機発注したと発表した。既存のA350-1000の発注7機分をA350Fに切り替えた。 A350Fは開発中の大型貨物機
- JAL初日の出フライト、関空で初実施 羽田はA350、成田787、中部JTA(Aviation Wire)on 2025年10月31日 at 11:53 AM
日本航空(JAL/JL、9201)グループは、初日の出と富士山の眺望を楽しむ「初日の出フライト」を2026年1月1日に羽田、成田、関西、中部の4空港発着で実施する。関西発着は今回が初めて。先行応募の
- 3COINS、機能性スーツケースが1万円以下。超軽量/折りたたみ/機内持ち込みの3種(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 11:40 AM
3COINSは、スーツケース3種を11月4日に発売する。 ラインアップは超軽量スーツケース(8800円)、折りたたみスーツケース(7700円)、機内持ち込みサイズスーツケース(7150円)。うち
- GLOW 1・2月合併号は「ムーミン」3点セットが付録に! 大小収納ポーチ&2026年カレンダー(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 10:41 AM
宝島社は、「GLOW」2026年1月・2月合併号を11月28日に発売する。価格は1920円。 新年の合併号では、年末年始のお役立ち3点セットが付録。収納マルチポーチ大小2個と2026年カレンダー
- オトナミューズ 1月号は「黒キティ」ポーチ2個セットが付録。お直しコスメやガジェット入れに使える!(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 10:13 AM
宝島社は、「otona MUSE(オトナミューズ)」2026年1月号を11月28日に発売する。価格は1760円。 特別付録は、ハローキティの顔をモチーフにした真っ黒なポーチと、キティがたくさん描
- 「ハローキティ」巾着ポーチが付録、オトナミューズ 1月号増刊。光沢のある黒いサテン調がシック(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 9:56 AM
宝島社は、「otona MUSE(オトナミューズ)」2026年1月号増刊を11月28日に発売する。価格は1850円。 増刊号の特別付録は、ハローキティの顔をモチーフにした真っ黒な巾着ポーチ。光沢
- JR「レール&レンタカーきっぷ」、2026年2月末で販売終了。往復・連続きっぷ廃止に先立ち(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 9:39 AM
JRグループは、企画乗車券「レール&レンタカーきっぷ」について、2026年2月28日をもって発売を終了する。利用状況を踏まえたもの。 片道・往復・連続でJR線を201km以上利用し、経路途中で駅
- JAFでは珍しい!?「ワンボックスタイプ」の車両を公開! 実は能登半島地震の経験が活かされた最新タイプ どんな役割が?(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 9:12 AM
日本自動車連盟(JAF)は、2025年10月29日から開催されている「ジャパンモビリティショー(JMS)2025」において、開発中の災害支援車を初公開しました。 この車両は屋内展示会での初出展と
- JAL、767就航40周年でイベント2日間 パイロット手書きテキストで“本気の航空教室”(Aviation Wire)on 2025年10月31日 at 9:08 AM
日本航空(JAL/JL、9201)は10月31日、ボーイング767型機の就航40周年を記念するイベントを成田空港で開いた。パイロットと整備士が企画した2日間のイベントで、1日目は「本気の航空教室」や
- 三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ、素泊まりが最大20%オフ。寒い冬にうれしい大浴場付きディズニー提携ホテル(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 8:14 AM
楽天トラベルは、全国のホテルや温泉宿がお得な「楽天トラベル 秋冬SALE」を11月15日まで開催している。セールプランとクーポンを組み合わせることで最大20%オフとなり、交通+宿の楽パックでは最大1
- 「半島ナナメ横断バイパス」あす1日開通! 金沢‐七尾の国道が走りやすく(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 8:12 AM
石川県羽咋市で国道159号「羽咋道路」の一部区間が、2025年11月1日(土)16時半に開通します。 国道159号は、JR七尾線と並走しながら金沢市と能登半島東部の七尾市を“ナナメ”に結ぶ道路で
- MonoMaster 1月号増刊は「スヌーピー」の光るBIGブランケット付録。宇宙アートが暗闇で浮かび上がる!(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 7:36 AM
宝島社は、「MonoMaster」2026年1月号増刊を11月25日に発売する。価格は1990円。 増刊号は「スヌーピー」の光るBIGブランケットが付録。蓄えた光が暗闇で浮かび上がる“蓄光”を採
- 地味だけど激アツ!「日本最大の自衛隊演習」で見た “新鋭の輸送艦”そろい踏み リアルな訓練の裏側(乗りものニュース)on 2025年10月31日 at 7:12 AM
防衛省は2025年10月20日から31日にかけて、全国規模で「令和7年度自衛隊統合演習」(07JX)を実施しています。陸・海・空の三自衛隊が一体となって行うこの演習は、統合運用能力の向上を目的とした
- JTA、那覇~桃園線を2026年2月就航。国際線定期便は初の設定、毎日1往復(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 6:40 AM
JTA(日本トランスオーシャン航空)は、2026年2月3日に那覇~台北(桃園)線の定期便を就航する。航空券は12月3日から販売する。 同社では初めての国際線定期便。那覇発8時ちょうど、桃園発10
- 道東道 トマムIC~十勝清水IC間の4車線部は最高速度100km/hに。十勝清水IC付近では4車線区間拡大(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 6:37 AM
NEXCO東日本北海道支社は、道東自動車道(E38)のうち十勝清水IC付近の約4kmで、11月7日に4車線での運用を開始する。 これにあわせ、トマムIC~十勝清水IC間において4車線で運用する区
- 東京九州フェリー、往復船+ホテル1泊の「九州トクトクドライブパック」4日間。冬の絶景やグルメ満喫(トラベル Watch)on 2025年10月31日 at 6:30 AM
SHKグループのヴィーナストラベルは、横須賀港発の東京九州フェリーで行く「九州トクトクドライブパック」4日間を発売した。2026年1月13日出発~3月19日帰着分が対象で、価格は2名9万円。 2