羽田空港のANAラウンジまとめ|国内線・国際線の違いも解説!

羽田空港のラウンジとは?
各出発便のチェックイン手続き開始後or保安検査場通過後、搭乗前のひとときをゆったりくつろいだり、ビジネスの準備をしたり、出発前の時間を有意義に過ごせるように設けられたスペースで、様々なサービスを受けることができます。
ラウンジには、カードラウンジ(有料ラウンジ)と空港会社が運営するラウンジ(エアラインラウンジ)があります。
- カードラウンジ(有料ラウンジ)
クレジットカードの上級会員専用のラウンジ。
対象クレジット会社のゴールドカード会員やプラチナカード会員などが無料で利用できます。
ただし、対象者以外も有料で利用可能です。
詳しくは「羽田空港公式サイト 有料ラウンジ」をご確認ください。 - 航空会社が運営するラウンジ(エアラインラウンジ)
航空会社が運営するラウンジ。
ファーストクラスやビジネスクラスの搭乗者、航空会社のマイレージプログラムの上級会員など、一定の条件を満たす方のみが無料で利用できます。
カードラウンジよりも手厚いサービスが受けられますが、無料利用できる対象者はかなり限られています。
ただし、対象者以外でも料金を支払う等条件を満たせば、利用できるエアラインラウンジもあります。
今回は「ANAラウンジ」にフォーカスして、お伝えします。
各ラウンジの特徴や利用時のポイントを押さえ、快適な空の旅を楽しみましょう✈︎
羽田空港ANAラウンジについて
ANAグループ運航便・コードシェア便* 1にANA便名で搭乗する方に限って利用可能です。
⚠️会員ステイタスや搭乗クラスの種類によって利用できるラウンジが異なるので一度確認してみましょう。
* 1:AIRDO、IBEXエアラインズ、オリエンタルエアブリッジ、ソラシド・エア、スターフライヤー、日本エアコミューター、天草エアラインによる運航便
羽田空港のANAラウンジ(国内線)の場所
ANAプレミアムメンバー専用のチェックインカウンター&専用の保安検査場を通ると、ものすごく時間が短縮されます!


羽田空港ANAラウンジ(国内線)一覧表
羽田空港の国内線第2ターミナルには、ANAラウンジが3つあります。
利用条件や営業時間・サービスなどを紹介していきます。
場所 | 利用条件 | 営業時間 | |
---|---|---|---|
ANA LOUNGE(本館北) | 60番ゲート前 | ・ANA上級会員(ダイヤモンド・プラチナ・ブロンズ) ・プレミアムクラス利用者 | 5:15~最終便出発まで |
ANA LOUNGE(本館南) | 本館南側4階 62番ゲート前 | ・ANA上級会員(ダイヤモンド・プラチナ・ブロンズ) ・プレミアムクラス利用者 | 5:15~21:00 |
ANA SUITE LOUNGE | 本館南側4階 | ・ANA最上級会員(ダイヤモンド) ・SUITE利用券保持者 | 5:15~最終便出発まで |
ANA LOUNGE(本館南)は、21時に閉まるので要注意です!
①ANA LOUNGE本館北

営業時間:5:15~最終便出発まで
場所:第2ターミナル本館60番ゲート前
ラウンジに直結する室内型カウンター「ANA PREMIUM CHECK-IN」で搭乗手続きと手荷物チェックインが同時にできます。
広々としたフロアと落ち着いたインテリアにより洗練された空間で過ごせます。
ソファ席やカウンター席など色々な席があるので、ビジネスパーソンはもちろん、ご家族連れの方もゆっくりくつろぐことができます。」
ANA LOUNGE サービス内容
◆飲食
・各種ソフトドリンク
(牛乳・トマトジュース・野菜ジュース、炭酸飲料、コーヒー、紅茶、日本茶など)
・各種アルコール飲料(ビール、ハイボール、焼酎、ウィスキーなど)
・スナック類
※食べ物の持ち込みOK(ただし匂いが強いものなどは不可)
◆各種ビジネスサポート設備
・無線LANサービス
・コピー&ファックス
・新聞・雑誌(※ANAアプリからダウンロード可能なデジタル版コンテンツで閲覧可能)
◆その他
・通話スペース(※WEB会議等はできません)
・喫煙スペース
・おむつ交換台
・授乳室
・化粧室
・多目的トイレ
※シャワーはありません
詳しくは「ANA公式サイト 羽田空港 国内線ラウンジ ANA LOUNGE(本館北)」をご確認ください。
ANA LOUNGEは「本館北」と「本館南」の内容に差はないので、出発ゲートから近い方を選べばOK!

ANAラウンジの自動ドアを通過後、エスカレーターで1階上がったところに受付があります。
基本的に8:00~9:00or18:00~19:00は混雑が予想されています。
ラウンジマップ(本館北)

様々な方が快適に過ごせるように色々な種類のスペースがありました。
どの席にもコンセントが充実しており、場所に困るということはなさそうです。

窓際の席だと滑走路が見えて、子供から大人まで長く楽しめます。

残念ながら、基本的に国内線のANA LOUNGEには軽食のサービスはありません…
国内線のANA LOUNGEに軽食はありませんが、スナック菓子などがあります。

ドリンクもアルコールやティー・ソフトドリンクがあり種類豊富に揃えられています。

コーヒーマシンでは、コーヒー・エスプレッソ・アメリカーノ・カフェラテ・カプチーノ・アイスラテなどが楽しめます。

またWi-Fiも完備されておりプリンターも使えるので、ビジネスマンも安心です!

②ANA LOUNGE本館南

営業時間:5:15~21:00
場所:第2ターミナル本館南側3階 62番ゲート前
「本館南」には、「ANAポケモン Kids TV ラウンジ」が併設しています。
ポケモンとコラボしたインテリアや遊具は、お子様が遊びながらリラックスできる空間が広がっています。


ただし「本館南」は21:00でクローズするので注意が必要です!
ラウンジに直結する室内型カウンター「ANA PREMIUM CHECK-IN」で搭乗手続きと手荷物チェックインが同時にできます。
窓側の席は駐機場がよく見えて、開放感もあるので人気があります。

サービス内容は、ANA LOUNGE本館北とほぼ同様です。(シャワーはありません)
「本館北」と「本館南」の違いは、「本館北」は最終便出発まで営業しています。
21:00以降の出発便を利用する方は「本館北」を選ぶ方がよいでしょう。
詳しくは「ANA公式サイト 羽田空港 国内線ラウンジ ANA LOUNGE(本館南)」をご確認ください。
ラウンジマップ(本館南)

利用者は多いですが、広々としたラウンジで静かに心地よく過ごせます。

おひとり様向けの席もあるのでプライバシーもしっかり守れるようになっています。

なんと言っても2024年12月19日にニューオープンした「ANAポケモン Kids TV ラウンジ」!!


子供が嬉しいキッズラウンジもとっても魅力的ですよね!
キッズラウンジは本館南のみ なのでこの機会に足を運ばれてみてはいかがでしょうか♪
そして、2025年3月19日~5月31日の間、17:30~19:00限定でANA LOUNGEでも軽食を提供しています。滅多にないサービスなのでご利用予定がある方はぜひ堪能してみて下さい!
③ANA SUITE LOUNGE

営業時間:5:15~最終便出発まで
場所:第2ターミナル本館南側4階
ANA SUITE LOUNGEは、2023年7月14日にリニューアルオープンされました。
ラウンジスペースが拡張され、座席数も増え、防音個室ブースの正式導入(事前予約可能・1回最大70分)されました。
水とグリーンが調和した癒し空間「THE PARK」があり、上品で落ち着いたインテリアによって洗練されたフロアでくつろげます。

ラウンジに直結する室内型カウンター「ANA SUITE CHECK-IN」で搭乗手続きと手荷物チェックインが同時にできます。
「ANA SUITE LOUNGE」では、「ANA LOUNGE本館北・本館南」のサービス内容を備えながらも、グレードアップしています(例:ソフトドリンク・アルコール飲料など)。
ANA SUITE LOUNGE サービス内容
◆飲食
・軽食(おにぎり、パン、スープ、味噌汁なども)
◆各種ビジネスサポート設備
・ブース席
・防音個室ブース(事前予約可能)
※予約方法はANAアプリとラウンジ内専用二次元バーコードの2通りあります。
ANAアプリからの予約:ANAご搭乗便のご予約後、ANA SUITE LOUNGEご利用対象のお客様のANAアプリ内に表示される「ご搭乗のガイド」の防音個室ブース予約リンクから予約(ご搭乗日前日0:00より予約可)
ラウンジ内専用二次元バーコードからの予約:防音個室ブース前にある予約専用二次元バーコードをお客様ご自身の端末で読み込んで予約
◆その他
・シャワールーム(各トイレ・洗面台あり/アメニティ完備)
・マッサージチェア
詳しくは「ANA公式サイト 羽田空港 国内線ラウンジ ANA SUITE LOUNGE」をご確認ください。
羽田空港第2ターミナル、ANA SUITE CHECK-INの外観です。高級感がありますね。

中にある専用のANAカウンターと保安検査場を通過し、そのままラウンジの入り口まで向かいます。
エスカレーターを上がると、ANA LOUNGEのフロアが現れます。

その先のエスカレーターを上がると、SUITE LOUNGEに到着します。

ラウンジマップ(ANA SUITE LOUNGE)

利用者は、ANA LOUNGE(本館北・南)に比べると少なくゆったりとした空間です。
設備については何も困ることがないくらい豊富に揃っています。
ほぼ、すべてのシート付近にコンセントが設置されており、電源には困りません。

さらには、防音個室ブースやシャワー、ワークスペースにマッサージチェアもあり、様々な用途で利用できるのが魅力的です。
※防音個室ブースは事前予約可能で1回最大70分利用可能



軽食はANA LOUNGEに比べてやはり豪華ですね。
おにぎり、パン、スープ、味噌汁など種類豊富に揃っています。

ドリンクエリアには、ビアサーバーやコーヒーメーカーなどのマシン類が並んでいます。
ビール以外にも日本酒やワインなど種類豊富にあるのでお酒好きの方はぜひ試してみてくださいね。


国内線ラウンジの入室受付方法
搭乗券を、ラウンジ受付のリーダーにタッチまたは係員に提示してください。
※ANAマイレージクラブお客様番号(10桁)の確認ができない場合は、ANAマイレージクラブカードを提示
タッチによる入室が可能なお客様は、以下のとおりです。
- ラウンジ利用資格をお持ちのご本人様 *
- 1のお連れのお客様(1名様まで。なお、国際線ビジネスクラスをご利用で国内線に、もしくは国内線から24時間以内にお乗り継ぎされる方のお連れのお客様は除く)
- 事前にマイレージ番号をご登録いただいたスター アライアンスゴールド会員のお客様
*「ご本人様」とは以下のお客様が対象です。
- 「ダイヤモンドサービス」メンバー
- 「プラチナサービス」メンバー
- スーパーフライヤーズ会員(スーパーフライヤーズカード プレミアム会員含む)
- ミリオンマイラーのお客様
- スター アライアンスゴールド会員
- プレミアムクラスご利用のお客様
(羽田・伊丹・関西・千歳・岡山・福岡・松山・熊本・鹿児島・沖縄・仙台・小松・広島・成田空港ラウンジ) - 国際線ファーストクラス・ビジネスクラスをご利用で国内線に(から)24時間以内にお乗り継ぎのお客様
- ANAカード プレミアムをお持ちのお客様(本会員のみ)
国内線ラウンジへの入室の手順をご案内します。
ご本人様の入室受付
1.ラウンジ受付に設置しているリーダーに搭乗券をタッチします。
お連れの方がいる場合は[お連れの方との入室はこちら]ボタンを押してください。

2.お客様情報を確認します。下記の表示がでれば受付完了です。

お連れのお客様の入室受付方法
1.[お連れの方との入室はこちら]ボタンを押します。

2.引率するお客様(会員ご本人様)が搭乗券をタッチしてください。

3.次にお連れのお客様の搭乗券をタッチしてください。

4.お客様情報を確認します。下記の表示が出れば入室受付完了です。

ご案内
以下の画面が表示された場合は、係員に知らせてください。

ANAマイレージクラブカードの提示をしてください。

続いて、「国際線」のANAラウンジについてご紹介していきます。
羽田空港ANAラウンジ(国際線)について
ラウンジを利用できるのはANAグループ運航便・スター アライアンス加盟航空会社運航便にご搭乗のお客様に限ります。
⚠️会員ステイタスや搭乗クラスの種類によって利用できるラウンジが異なるので一度確認してみましょう。
羽田空港のANAラウンジ(国際線)の場所
ANAの国際線は第2ターミナル、第3ターミナルで運行しています。

第2ターミナルANAラウンジ(国際線)

国際線第3ターミナルANAラウンジ

羽田空港ANAラウンジ(国際線)一覧表
国際線利用者用ラウンジは第2ターミナルに2つ、第3ターミナルに2つです。
利用条件や営業時間・サービスなどを紹介していきます。
場所 | 利用条件 | 営業時間 | |
---|---|---|---|
ANA LOUNGE | 第2ターミナル4階国際線 | ・ANAまたはスター アライアンス加盟航空会社のファーストクラスの搭乗客 ・ANAまたはスター アライアンス加盟航空会社のビジネスクラスの搭乗客 ・ANAグループ運航便のプレミアムエコノミーの搭乗客 ・ANAダイヤモンドサービス・プラチナサービス・スーパーフライヤーズの会員 ・ANAブロンズサービス会員がマイルまたはアップグレードポイントで利用 ・スター アライアンス・ゴールド会員 ・ANA Million Miler Program Lounge Access Cardの所有者 ・スター アライアンス有料ラウンジ会員 | 5:00~国際線最終便出発まで |
ANA LOUNGE | 第3ターミナル4階 | 同上 | 5:00〜第3ターミナル ANAグループ運航最終便出発まで |
ANA SUITE LOUNGE | 第2ターミナル4階国際線 | ・ANAまたはスター アライアンス加盟航空会社のファーストクラスの搭乗客 ・ANAダイヤモンドサービス会員 ・ANA Million Miler Program Lounge Access Cardの所有者 ・ANA SUITE LOUNGE利用券を使用 | 5:00~国際線最終便出発まで |
ANA SUITE LOUNGE | 第3ターミナル4階 | 同上 | 5:00〜第3ターミナル ANAグループ運航最終便出発まで |
第3ターミナルのANAラウンジのみANAグループ運航最終便出発までの営業なので注意しましょう!
2023年7月19日より、羽田空港第2ターミナル国際線ANA SUITE LOUNGE、ANA LOUNGEの営業が再開されました。
第2ターミナル4階到着エリアのANA ARRIVAL LOUNGEは現在閉鎖中です(2024年5月時点)。
羽田空港第3ターミナルサテライトエリア(114番ゲート付近)にて臨時営業していたANA LOUNGEは、2024年3月30日で営業終了となっています。
詳しくは「ANA公式サイトANAラウンジサービス(国際線)羽田空港」をご確認ください。
①ANA LOUNGE(第2)

営業時間:5:00~第2ターミナル国際線最終便出発まで
場所:第2ターミナル4階
営業再開後にサービスも増えたそうです。手荷物検査とパスポートコントロールを終了してから、受付します。
ソファ席やカウンター席やリクライニング席といった多彩な座席と広々とした快適な空間で自分に合った過ごし方ができます。
ANA LOUNGE(第2)サービス内容
◆飲食
・各種ソフトドリンク
・各種アルコール飲料(ビール主要銘柄、梅酒、各地の焼酎多数、ウィスキー、ワイン、日本酒等)
・バー(時間限定でオープン)
・ブッフェ(オムレツ等温かい食事・パン・おにぎり・稲荷・サラダ・サンドイッチ・果物・カレー・ベジタリアンカレー・デザート等)
・ヌードルバー(そば・うどん・ラーメン)
◆各種ビジネスサポート設備
・無線LANサービス
・コピー&ファックス
・新聞・雑誌(ANAアプリからダウンロード可能なデジタル版コンテンツで閲覧可能)
・コンシェルジュ
・通話ブース
・ビジネスコーナー
◆その他
・ロッカー(鍵付き・無料)
・シャワールーム(各トイレ・洗面台あり/アメニティ完備)
・仮眠室(リクライニングするオットマン付きのチェアあり)
・喫煙スペース
・授乳室
・キッズルーム(TV・おもちゃあり)
国内線のANAラウンジよりも遥かに軽食や設備が豊富でビックリします
ANA LOUNGE(第2)までのアクセスとフロア
国際線第2ターミナルのANAラウンジへのアクセスはとても簡単です。

出国エリアを通過後、天井にある標識に沿って歩いていくとANAラウンジに到着します。

国際線第3ターミナルのANAラウンジに比べると分かりやすいので初めての方でもスムーズに行けます。

フロアは多彩な座席と広々とした快適な空間で、搭乗までの時間をゆっくり過ごせます。

かなり広い空間になっており、座席数はなんと900席もあります。

食事コーナーはビュッフェカウンターやヌードルバーがあり子供から大人まで楽しめるようなラインナップばかりです。



ANAラウンジといえば、ANAオリジナルチキンカレー!
ラウンジを訪れた際は絶対に食べるべき一品です!


また、無料Wi-Fiに雑誌や新聞なども豊富にご用意しています。
シャワールームやも完備されており、旅へ出る前にリフレッシュできるのが魅力的です。
シャンプー、アメニティ、ドライヤー、タオル、スキンケア類など揃っているので、着替え以外は何も用意しなくて大丈夫なのも嬉しいポイント。
※羽田空港の国際線ラウンジ内シャワールームに予約サービスを導入。ご搭乗日の1週間前0:00よりANAアプリから予約が可能。(2025年1月23日5:00以降のご利用分より)


第2ターミナルの国内線ANAラウンジ「本館南」内にある施設で、リニューアルオープンされた「ANA ポケモンキッズTVラウンジ」に続き、国際線ANAラウンジもつい先日(2025年3月27日)リニューアルオープンしました。
室内にはポケモンのキャラクターをデザインし、ポケモンの歌や世界の童謡など、子供向けコンテンツを配信するポケモンの公式YouTubeチャンネル「ポケモン Kids TV」を放映しています。


ご搭乗前までの時間を、お子様とリラックスしながら快適に過ごせます♪
②ANA LOUNGE(第3)

営業時間:5:00~第3ターミナル国際線最終便出発まで
場所:第3ターミナル4階
サービス内容は、「ANA LOUNGE(第2)」とほぼ同様です。
「ANA LOUNGE(第2)」との違いとしては、「ANA LOUNGE(第3)」にはロッカー・仮眠室・キッズルームがありません。
翌朝5時までに出発の場合に限り、前日からラウンジを利用できるのが嬉しいポイント!
ANA LOUNGE(第3)までのアクセスとフロア
国際線ですが思っているほどラウンジへのアクセス方法は複雑ではありません。

出国審査後、右に進むと110番ゲート付近にエスカレーターが見えます。
4階へ上がると目の前にANAラウンジがあります。


空間は大変広く、ソファ席・カウンター席、様々な席が揃っています。

サービス内容はANA LOUNGE(第2)とほぼ同じです。
羽田空港のANAラウンジは利用者が多く、いつもそれなりに人がいる印象です。
繁忙期になると、かなり人が多く座る場所がないくらい混み合うこともあるようです。
そんな中で20:00~24:00は、比較的人が少なく、のんびりと過ごせます。
ビュッフェ形式の食事もお子様から大人まで大人気!お昼時は賑わっています!

機内食がすぐ出る場合は少しつまんで小腹を満たすのもあり、逆に機内食が遅くなりそうな時にはラウンジでがっつり食べておくのもありです!


海外に行くとなかなか食べない日本食をここで食べておくと良いかもしれませんね。

フロア内はシックで落ち着いてる雰囲気です。

カウンター席やソファ席など多彩な種類の席があり、用途に合わせた選び方ができます。


窓側の席からは滑走路が見えるのとフロアに背を向けて座れるので人目を気にせず過ごしたい方におすすめです。

デスクにはコンセントがありパソコン作業にも集中できますし、乗り継ぎのある国際線ではシャワーも充実しています。


シャワーを利用される方は、まず予約をしましょう!
ラウンジに入るとすぐ目につく場所にシャワー予約機があります。

なんと平日でも60名待ちで、待ち時間は約410〜450分!?
空港の駐車場待ちよりもひどいです…汗

シャワールームは全部で7室です。
国際線は乗り継ぎの方が多くシャワールームが混雑する為、平日でも60名待ちになる理由が分かります。

泣く泣くキャンセルする方もいるので平日でも結果2時間程度で順番が来る場合もあります。
余裕を持って早めにシャワーの予約をしてから順番が来るまでゆっくり過ごすと良いかもしれませんね。
続いて、ANA SUITE LOUNGEについてご紹介します。
③ANA SUITE LOUNGE(第2)

営業時間:5:00~第2ターミナル国際線最終便出発まで
場所:第2ターミナル4階
営業再開後は、席数も増え、サービスも拡充されました。
手荷物検査とパスポートコントロールを終了してから、受付をします。
「程よいプライベート感が保たれた多彩な座席と落ち着いた広々とした空間で、空の旅の前の優雅なひとときをお楽しみいただけます」とのことです。
「ANA SUITE LOUNGE(第2)」では、国際線「ANA LOUNGE第2・第3」のサービス内容を備えながらも、さらにグレードアップしています(例:軽食・アルコール飲料など)。
ANA SUITE LOUNGE(第2)サービス内容
◆飲食
・時間帯により提供内容が変わるセット形式の新たなお食事サービス「SUITE DINING」
・バーテンダーによるドリンクサービスをご提供するBARカウンター
◆設備
・休息がとれるナッピングエリア
※ロッカー・キッズルームはありません。
ANA SUITE LOUNGE(第2)までのアクセスとフロア
ANA LOUNGE(第2)と同じ階にあるのでとても簡単です。

エスカレーターを上がるとすぐエントランスに到着します。
受付を済ませたら、あとはゆっくり堪能するだけです。

ANA SUITE LOUNGE限定の時間帯により提供内容が変わるセット形式の食事サービス「SUITE DINING」


3Fには本格的なダイニングエリアがあります。ライブキッチンで日本の食を堪能してみてはいかがでしょうか。

もちろん、ビュッフェカウンター・ヌードルバーに種類豊富なドリンクも揃っています。


第2ターミナルでは、バーテンダーによるドリンクサービスをご提供するBARカウンターがあります。
航空機の姿を間近に眺めながら、格別のバータイムを過ごせる場所です。

ベッドやリクライニングチェアを設置したナッピングエリアがあります。

半個室のプライベートエリアではテレビの視聴も可能です。
ご家族やお仕事で利用されている方などが用途にあわせて過ごせるようになっています。

④ANA SUITE LOUNGE (第3)

営業時間:5:00~第3ターミナルNAグループ運航最終便出発まで
場所:第3ターミナル4階
「程よいプライベート感が保たれた多彩な座席と落ち着いた広々とした空間で、空の旅の前の優雅なひとときをお楽しみいただけます」とのことです。
「ANA SUITE LOUNGE(第3)」では、国際線「ANA LOUNGE第2・第3」のサービス内容を備えながらも、さらにグレードアップしています(例:軽食・アルコール飲料など)。
また、基本的には「ANA SUITE LOUNGE(第2)」とのサービスは同様です。
ANA SUITE LOUNGE(第3)サービス内容
・時間帯により提供内容が変わるセット形式の新たなお食事サービス「SUITE DINING」
・ビジネスコーナーの充実
・個室タイプの座席
・マッサージチェア
※ただし、ロッカー・キッズルーム・ナッピングエリアはありません。
なお、ラウンジの様子が「ANA公式サイト ANAラウンジ パノラマツアー」から一部WEB体験ができます。
ぜひ参考にしてみてください!
翌朝5時までに出発の場合に限り、前日からラウンジを利用できるのが嬉しいポイント!
ANA SUITE LOUNGE(第3)までのアクセスとフロア
先ほど紹介したANA LOUNGE(第3)と同じ階にあるので難しくありません。

出国審査後、110番ゲート付近を目指して歩きます。

進むと、ラウンジへの案内が見えるのでエスカレーターで上がってください。

上がるとすぐにANA LOUNGEとANA SUITE LOUNGEが現れます。
入口は別になっているので注意しましょう!

サービスは「ANA SUITE LOUNGE(第2)」とほぼ同様ですが、ビジネスコーナーやマッサージチェアなどの設備が拡充されています。

フライト前にマッサージチェアでリラックスできるのは嬉しいですよね。

シャワーも完備されており乗り継ぎのある方やフライト時間が長い方にはとても便利です。


ダイニングでは、バイキング形式とオーダー形式があります。
オーダーはスマートフォンからも注文できてお子様連れの方や年配の方にも優しいサービスです。


ロッカー・キッズルーム・ナッピングエリアはありません。
小さなお子様連れの方や休息を取りたい方はANA SUITE LOUNGE(第2)を利用すると良いでしょう。
まとめ
ここまで、ANAラウンジ(国内線・国際線)をご紹介しました。
ANA LOUNGE/SUITE LOUNGEでは、出発までの間で快適に過ごすことができます。
食事やドリンク、シャワールームを利用できるので、空港到着後、チェックイン、出国審査などを済ませ、出発直前までラウンジでゆっくり過ごせるのは嬉しいポイントです。
ぜひ一度、最上級のANAラウンジを堪能してみてはいかがでしょうか♪
羽田空港のその他便利なサービス
混雑状況をリアルタイムで通知!フライトパーキング 公式X(旧ツイッター)
FlightParkingの公式X では、羽田空港併設駐車場の混雑状況を投稿しています。
専用のプログラムが常に混雑状況を取得しているため、フォローするだけでリアルタイムの満空情報がチェック出来ます。
P1からP5駐車場まで、全ての羽田空港併設駐車場に対応しています。
旅行前に通知をONにしておくのがオススメです。
ベルにチェックマークがついたら後は通知を待つだけ!

駐車場予約代行サービス
羽田空港の併設駐車場をお客様に代わって「予約を代行するサービス」です。
プログラムが24時間予約を試行し続けます。
【こんな方におすすめです】
- 駐車場の予約をしたことがない
- 自分でやってみたけどダメだった
- 満車日が入ってて予約できない
- 仕事や家事で何度もチェックできない

併設駐車場の予約を取る際、日程の中に「満車」の日が1日でも入っていると、予約は取れません。
かといって24時間予約ページを眺めるのも現実的には難しいですよね…
しかし、日程まで余裕がある場合の成功率は100%です!
駐車場予約に成功すれば安く、安心して駐車場をご利用頂けます。
満車で予約が取れない場合はご相談ください。
深夜早朝はもちろん、駐車場が満車だった場合の緊急対応も可能です。
ANAビジネスジェット等、プライベートジェットをご利用のお客様もご対応しております。
バレーパーキングを利用するメリット
羽田空港では駐車場の予約が取りづらく、週末は常に満車のため駐車場に入るのに
2~3時間待ちや列が打ち切りになるのは当たり前です。
そこで羽田空港敷地内、各ターミナルの【出発ロビー付近】車寄せにてお客様のお車をお預かりいたします。
一般的な民間駐車場と異なりますので一度空港付近の駐車場で荷物を積み替える必要がありませんし
ノンストップで出発ロビーに入れるので、急いでいるときや荷物が多いとき、妊娠中の方や小さなお子様連れの方などに大変喜ばれるサービスです。
駐車の煩わしさから解放され、帰宅時や外出時にかかる時間を節約できることで、
より快適に羽田空港をご利用いただけることでしょう。

その他、駐車場での事故や盗難などを防げるのもメリットの一つと言えます。
出発ロビーにて直接乗り降りができるので、お子様や高齢者などが事故の多い駐車場内を歩く必要がないので、駐車場事故のリスクが減るのも安心です。
週末は常に満車で予約が取れない羽田空港の駐車場でお困りでしたら「バレーパーキング」一択!!
予定が決まっている場合は【事前予約】がおすすめです!
【当日予約】は併設駐車場が満車で今現在並んでいる場合でも問題ありません!!
⇩この段階でお急ぎの方はこちらまでお電話下さい⇩
予約がなかなか取れない羽田空港の駐車場に最適で非常に人気があるサービスです
当日待ち時間なしでスムーズに旅行の最初と最後を気持ちよくお過ごしいただけるように
預かり台数No.1!羽田空港駐車場【フライトパーキング】におまかせください!
⇩お問い合わせは公式LINEから⇩
お問い合わせ
ご予約やお問い合わせはメールやお電話でもご対応可能です。(※バレーサービスのみ)
その他、ご不明点がありましたらお気軽にご相談下さい。
TEL:03-6824-2124
コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。